本庄若泉SC

7月20日スクール内容報告

L0:リフティング&コーディネーション

●100回できない子は100回を目指す。
●100回できる子はインサイドとアウトサイドを使う。

●コーディネーションはひねりの動き。

L1:利き足一本でヨコ→タテのドリブル

赤のマーカーを目指してやさしいタッチでドリブル

赤のマーカー付近にきたら、黄色のマーカーにぶつからないよう、利き足でナナメ後方にボールを動かして、体も下がる

次のタッチでまっすぐ前に出る

※マーカー付近のタッチは

利き足イン(ロール)→アウト

または

利き足アウト→イン(ロール)
  

L2:インステップのシュート練習(ファーサイド)

白のマーカーパッドをボールとファーサイドの線上に配置し、それを意識しながらキック。

●軸足のつま先の向き
●蹴り足の振り下ろし

をマーカーパッドの向きに沿うようにする。

L3:2対2

今日やったことの実践

L4:整理体操&話

2対2で、今日やったことを実践できたところが良かったです(^_^)

次回、今日できなかった『試合で使えるワンツー』をやります。