手足タッチ
音楽を聴きながら手足を思うように動かそう。
1対1シッポとり+シュート練習
守備は素早く寄せる。攻めはフェイント。
ワンタッチで、スピードを落とさずシュート。
ドリブルゲーム(3対3)
・前パス禁止。
・前回よりもドリブルで怖がらなくなって、チャレンジが増えました。
・攻守の切り替えがとてもよくなりました(^_^)
パス回しゲーム・・・10本で1点(3対3)
・ギャップ(相手と相手の間を狙う)
・トライアングル
・ボールキープを怖がらない
・3人目の動き+声
ウェッジコントロール
バックスピンを意識して
特記
先週、自主トレ用紙を配ったところ
自主トレが週0だった子が週5になって
とてもビックリしました!
とてもすばらしいです(^_^)
ただ、
イヤになったら休んでもOKなので、
まずはボチボチ継続できるように
なりましょう。
フカンは、
100個のうち20個くらいまでは
見ても
???
となるかもしれません。
でも、目に触れていると
「あっ、こんなシーン、前もあったな。」
「こういうの、僕の試合でもあった!」
「このパスいいなぁ。今度やってみよう。」
みたいに、
少しずつ気づきが出てきたり
アイデアが浮かんできます。
1から順番にやろう。
100からひとつずつ1までやっていこう。
でもいいですが、
テキトウで良いですし、
同じものを1か月に3回×10シーン
でもOKです。
自分でテキトウなルールを作ったりして
できるときに楽しく続けましょう(^_^)