この記事では、molten(モルテン) サーキットポールアングル MSPAを紹介しています。
サッカーのトレーニングでは、マーカーやコーンを使うことは有効的でどのチームも利用していますが、ポールを使ってトレーニングしているチームは、マーカーやコーンに比べたら少数派ではないでしょうか。実際、私は現役の時、一度もまともに使ったことがありませんでした。
しかし、サイトを作っている過程でYOUTUBEを分析しているうちに、トレーニングでもポールを使った方が良い。と分かったので、実際にスクールの指導現場で導入しました。
そして、実際に体を動かしてみるとドリブルひとつにとっても、マーカーやコーンとは違う感覚で、とても良い刺激に。しかし、メリットはそれだけではありません。
ポールを使うことで、「コーンやマーカー、ラダーでは獲得しづらい『サッカーで重要な動き』」を獲得できるのです。
これは実際に、私が現役のとき、しっかりと獲得してこなかった動きです。現役のときは、そういう動きがあることすらもよく理解していませんでした。そんな私は、誰にも負けないくらい外遊びをとことんやってきたつもりです。
現役プレーヤーであればどのレベルでも、トレーニングに導入することで、とくにディフェンスの動きが良くなると感じていますので、少々高価ではありますが、小学生から高校生までガンガン利用して、レベルアップしてほしいです。(利用したトレーニングは、たとえば下のレアル・マドリードのトレーニング動画を参考にしてみてください。)
では、どんなポールが良いかというと、
molten(モルテン) サーキットポールアングル MSPA
がおススメです。理由は、
丈夫さ、バーの高さ、土や人工芝などポールを地面に突き刺さす必要がない、固定の安定性、ポールに角度をつけられる、棒の色がはっきりしている。
といったことです。全てのポールを使ったわけではありませんが、メーカーの信頼性からも、私はモルテンのものを購入しました。
結構大きいものなので、個人で毎回持ち運びするのは大変です。チームでしっかり倉庫や部室で管理するトレーニンググッズとして、ぜひどうぞ(^_^)
Real Madrid complete final training session before the Celta game【2:21・・・0:55くらいからチェック!!】