※コロナ以降のサッカー活動は、既に在籍中の子に対するオンライン指導とスクール指導、教材販売に絞っています。
※下のカレンダーは、7月8月の無料で参加できる『火〜金』曜日のスケジュールです。ぜひご参加ください(^_^)また、これとは別に平日月曜日16時40分〜18時も、同じグラウンドでサッカーやっています。ぜひ体験しにきてくださいね⚽️
【本庄若泉SC】月曜日の夕方、埼玉県本庄市でサッカースクール開催中
みなさん、こんにちは。星野です。
こちらのサイトおよびサッカー指導の現場では、上達に必要な『情報』や『場』を提供しています。
自身のプレーや指導経験だけでなく、15年以上一流プレーヤーたちの動きを動画分析するなかで体系立てた上達ノウハウ
を活用したり、
イングランド遠征で『フルボッコ』された経験と、自業自得による、度重なる怪我の教訓を次の世代に活かすことを意識しています。
どうぞよろしくお願いします(^_^)

イメージしたタイミング・コース・スピードでボールを飛ばそう。

イメージしたところへボールをコントロールしよう。

サッカーは足で蹴るスポーツ。しかし、足元だけ気にしていても、間違いなく上達しません。

心技体。心を鍛えることは、上達に欠かせません。というより、何よりも大事です。

サッカーは、勉強も必要です。また、どのポジションでも、守備は現代サッカーで欠かせません。

サッカー上達におススメのグッズ・ツールを紹介します。

体作りは食事から。自然や食に関心を持てば、サッカーに応用できる多くのことを学べます。

サッカーにおいて心理学は、相手との駆け引きにとても有効です。

情報があふれる時代、インターネットをうまく使いこなすことで、上達に大きな差が生まれます。

知っておいて、損はしません!!

スーパープレーには、サッカーがうまくなるための要素が詰まっています。ハイライト情報も。

サッカーは人生。先人から生き様を学び、なりたい人をマネることで、マインドが高まります。また、言葉を知ることで、初めて行動を変えられます。言葉は大事です(^_^)