こちらのページは、定期開催のスクール及びオンラインや対面での個人レッスン(パーソナルコーチ)、グループ指導の実績と効果です。オンライン指導は1年6カ月で100回です。
なお、個人名・所属チーム名はプライバシーの関係で伏せています。
指導経歴
※チーム指導をしないため、C級ライセンスは必要ないと判断して返上しました。
指導実績
- 事情により非公開の案件
- 国体選出&某Jチーム練習参加(高校生)
- 【社会人】全国クラブサッカー選手権大会出場チーム所属
- 全国高校サッカー選手権出場高校所属
- 某強豪県内の高校サッカー部(県内ベスト16程度。母校ではありません。)
- J下部チーム所属(中学生)
- 中体連地域大会(県大会の上)出場(中学生)
- 中体連県大会出場(小学6年から始めた中学生)
- J下部チーム所属(中学生)
- 埼玉県内強豪ジュニアユースチームに合格(小学生)
- 全国大会出場チーム所属(小学生)
- J下部&県選抜&地域トレセン選出(小学生)⇒ナショナルトレセン選出(中学生)
- 地区(市町村の上)トレセン・選抜選出(小学生)
- 市町村トレセン・選抜選出(小学生)
- 県大会出場チームキャプテン(小学生)
- 地元少年団でがんばる子(小学生)
指導効果例
対面やチャットでのやりとりをもとに掲載しています。
- 基本的なトラップには自信があったが、さらに伸びしろがあることが分かった
- パスをもらっても前を向けなかったシーンで、前を向けるようになった
- 試合でのゴールが増えた
- 相手が強く、大事な試合でも得点できるようになった
- コーチのおかげで選抜に選ばれた(市トレセン~地域トレセン(県トレセンの上)選出)
- いつもサブメンバーだったけれども、スタメン起用されるようになった
- 狭いエリアでのトラップが苦手だったけれども、ミスが減ってプレーが安定するようになった
- ドリブル一対一の場面で、こわがらずに勝負できるようになった
- バックパスに逃げず、前を向いてプレーできるようになり、チャンスメイクが増えた
- 利き足側への縦突破ができるようになった
- ボールタッチの合格を目指して自主的にトレーニングするようになり、自信をもってプレーするようになった
- サッカーのプレーを心から楽しむようになった
- 一流選手たちから、少しではあるが、コツをぬすめるようになった