トレセンは必要か?不要か?

育成年代で論議を呼んでいるトレセン。その言葉は、日本サッカー協会によれば、

「トレセン精度:ナショナルトレーニングセンター制度」のことであり、簡単に言うと、日本サッカー界発展のため、エリア・地区ごとに優秀な素材を発掘し、良い環境で良い指導をする。というものです。

指導者がレベルの高い子をトレセンに招集し、招集された選手は切磋琢磨・良い刺激を受けながら質の高い指導を受ける。それによりまず、参加した選手の『個』が成長し、それをチームに持ち帰ることで『チーム』も成長する。そのサイクルの繰り返しにより、日本のサッカーのレベルを上げていこう。という感じです。もちろん、『個』の成長には、『テクニック』『フィジカル』『基本戦術』『状況判断力』だけでなく、「自分よりうまい子もいる。」という自覚を持ち、謙虚な姿勢でサッカーに取り組むようになる。というような『気持ち・マインド』の面も含まれています。

また、トレセンは一番下から『市町村群』レベルのものから、

『都道府県の中での地域(南部・東部など)』
『都道府県』
『9地域トレセン(関東・関西など)』
『ナショナルトレセン』

と階層型になっており、

U-15 からはナショナルトレセンから世代別日本代表の選抜がありますが、まれに大きな大会で素晴らしいパフォーマンスを見せつけ、一気にナショナルトレセンや代表に招集される選手もいます。さらに、年代別の代表には、その下の学年(カテゴリー)でも特に優秀な選手であれば、飛び級で招集されることもあります。

出展JFA

そんなトレセンですが、発足四半世紀以上経ち、

今のシステムはおかしい。なぜなら、強豪チームのメンバーがほとんどで、ポテンシャルを秘めた子を招集できていない。選考基準が、今うまい子を選ぶ仕組みになっている。トレセンに選抜されると、それが肩書に使われている。海外は・・・

といった批判もあります。

みなさんはどう思いますか?

私もトレセンに落ちたり招集してもらった経験、さらには子供に指導している立場としてその感想を素直に言いますと、

『トレセンは、ある方が良い。』

のひと言です。

確かに、トレセンに招集されるのは強豪チームの子のほうが多いです。もちろん、『市町村群レベル』のトレセンであれば、その地域のチームからなるべく最低1人は選ぼう。というスタンスのところもありますが、それは全ての地域に当てはめることができませんから、ああだこうだ。と言うのであれば、ライセンスを取り、経験を積んでトレセンのスタッフになることをおすすめします。

で、強豪チームの子はどういう子かと言いますと、ざっくりですが『他の子たちよりもがんばってサッカーをやっている子』です。トレセンに選ばれて何がおかしいのでしょうか。私なんかは思ってしまいます。誰にでも楽しくサッカーをやるチャンスはありますが、その上を目指すのであれば、それはサッカーに限らずどの世界でも同じですよね。

また、ポテンシャルを秘めた子を招集できていない。といことに関しても、これを見抜くのはとても難しいですよね。ヨーロッパでも5部リーグから1部リーグに上がった選手とかいますが、これはポテンシャルを見抜けていなかった例です。もっとも、足がものすごく速い選手でテクニックとか全然足りない。というようなポテンシャルを秘めた選手は、きちんと日々のトレーニングをやれば成長できますから、選考から外れたら、次は選ばれるようにチームの練習や自主トレーニングからしっかりとやることが何よりも大切です。

さらに、トレセンが肩書に使われる。とか、天狗になってしまう。みたいな意見もありますが、肩書としてトレセンというものは何も問題ないと思います。だって、上手な子を指導できるって、それだけで幸せですよ(^_^)

確かに入り口では肩書があるので有利になるかもしれませんが、チームに所属してから「あれ?思ったよりも・・・」みたいな評価を受けてしまい、逆に肩書がないものの地道に努力して這い上がっていく選手もいます。

天狗になってしまう。ということに関しては、これはきちんと子供と関わる大人がフォローしてあげる必要がありますが、これはトレセンの制度ではなくて、保護者の問題と思います。

ここまで、トレセンの批判に対して私の意見を書きましたが、考えれば考えるほど、トレセンはあった方が良いと思いますし、無いと子供ぶとって刺激を受けたり成長する環境が減るわけですから、教育的観点からしてもデメリットの方が大きいのではないでしょうか。

なお、A代表選手の選手たちもトレセンを肯定していますし、海外で活躍する選手も増えてきていることから、別に間違った方向に進んでいるわけではないと思いますし、私としては、トレセンが必要か?不要か?という議論よりも、トレセンに関わろうとする子供に対して、大人が教育的観点からどういうフォローをしたら良いのか。ということを考えたほうが良いと思います(^_^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!