サッカー 楽しくダブルタッチの習得ができる練習メニュー

サッカーのYOUTUBEを検索すると

ダブルタッチ

の動画がたくさん出てくることから、私は多くの人がこのスキルに興味を持っていると感じ取りますが、みなさんはいかがでしょうか?なかには

イニエスタ

というキーワードも入っていたりしますw

しかし、実際にダブルタッチの練習をやるとなると、案外地味で続かなかったり、動きがうまくできなかったり。ということが起きてしまって、なかなか習得しにくいのかな。と感じたりもします。

そこで今回は、私が定期スクールでやっている『楽しく』ダブルタッチの習得ができる練習メニューを紹介します。

楽しくやっていたら、いつのまにかできる

おはようございます。梅雨空が涼しくていいといえばいいのですが、大きな災害までには発展してほしくない。と願うばかりの星野です。被災された方々には早く日常が戻ってほしいですし、自衛隊の救助・救援には本当に感謝です。

それでは、今回の話をさせていただきます。

サッカーに限らずものごとなんでもそうですが、

楽しくやっていたら、いつのまにかできないことができるようになる。

というのは、すばらしいことですよね。

で、私のスクールでは多くの人が関心を持っているスキル『ダブルタッチ』を楽しくマスターしようということで(目的は他にもあります!)、

シッポとりをやっています。

シッポとりとは、タオルやビブスをサッカーパンツの後ろ側にひっかけ、決められたエリアでおたがいに取りっこするゲームです。色々なスポーツのウォーミングアップにも採用されています。

シッポとりで負けないために超重要なこと

そんなシッポとりですが、何もアドバイスをしないで子どもにやってもらうと、ひたすら相手のシッポを目がけて追い回したり、相手に背中を見せて逃げ回るシーンが連発します。おそらく私もその一人だったのでしょうww

しかし、それではシッポとりで負けるリスクは高くなります。なぜなら、シッポがノーガードだからです。

では、負けないために超重要なことは何でしょうか。

それは、

寄せてくる相手に対して胸を正面に向けること

です。

子どもに説明するときはおへそでもいいのですが、厳密にいえば胸のほうがいいです。なぜなら、へそを向けるようにするとステップワークが制限されるからです。

と、細かい話はおいておき、

相手に胸を向けると、それについてくるようにシッポが相手からかくれます。

サッカーでいうとボールキープのポイント

相手とボールの間に自分を入れる

になり、シッポとりでは

相手とシッポの間に自分を入れる

です。

これをすることでシッポとりで負けるリスクが減り、取る方も工夫しだすのでハイレベルな戦いになります。

※エリアのすみっこでみんなを遠目に見て避難している子を見かけますが、とてもかしこい選択といえます。もちろん、それではNGなので声をかけますがw

ドリブルしながらシッポとりをしてみよう

シッポとりで負けないための考え方を知ったら、まずはボール無しでやってみましょう。

それだけでも、サッカーに必要なステップワークや駆け引きは身に付きます。

そして、ボール無しでやったあとは

ドリブルしながらのシッポとりがおすすめです。

実際にやってみると分かると思いますが、シッポを守るために、

●こわがらずに相手に胸を向けて対峙する。
●ボディフェイントやステップのフェイントを入れる。
●ダブルタッチを使う。
●スライドタッチで相手に胸を向けたままボールをヨコに動かす。

というようなことをせざるを得なくなりますから、

テンションあげあげではしゃぎながら、いつのまにかレベルを上げることができます。

また、ドリブルをしながら相手のシッポをとりにいくため、

ドリブルのタッチは細かくしないといけないですから、やわらかいボールタッチも身につきます。

なお、

シッポを狙う人は、ドリブルなしでもできます。お父さんがシッポを狙い、お子さんが取られないようにドリブルで逃げる。

というのも、良いトレーニングになります。

おわりに

ダブルタッチがうまくなりたいと思った時、マーカーやコーンを使って練習するのもすばらしいですが、2人以上いるときは、シッポとりをしながら楽しく練習するのもアリです(^_^)ぜひみなさんもやってみてくださいね!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!