サッカー ドリブル突破で本当に重要なポイント

コーチ
ドリブル突破できなかったとき、サッと相手に取られるとどう感じますか?

はじめに

サッカーにおいて、ドリブル突破の持つ効果はとても大きいものです。局面を打開し、数的有利や得点機を作り出すこのプレーは、メリットが大きい分リスクも大きく、よほど強いメンタルがないとレベルが上がるに連れて敬遠してしまうプレーでもあります。

さて、このドリブル突破でメンタルが重要なことはもちろんですが、そのメンタルを強くするための要素があります。今回は、それについて書きます。

ドリブル突破のポイントは相手の逆をつくこと?

ドリブル突破のコツとしてよく挙げられる

相手の重心を見て逆をつくこと

というフレーズ。本当に、とても重要なポイントです。ただ、ドリブルがものすごい得意な人にとっては何ら問題ないことですが、ドリブル突破が苦手な人にとっては

それができないんだよね・・・

となってしまいます。私も気持ちがよくわかります(^_^)あるときまで、ドリブルが嫌いでした。

そして、苦手な選手たちの特徴として挙げられるのが

相手に読まれると、あっさりボールを奪われる

こと。つまり、相手の裏をとれないと、あっさりとその場でボールを取られてしまうのです。それにより攻撃から一転、チームにとって大きなピンチを招くことも。

選手にとって、この不安は相当なプレッシャーであり、それならパスをした方が良い。という安易な選択をしてしまうのです。これは、どのレベルでもあてはまります。

その場ですぐにボールを取られないことがポイント

ドリブル突破のとき生じる

読まれると、その場であっさりとボールを奪われる

不安が少なくなれば、ドリブル突破のチャレンジをすることに抵抗が減ると思います。

そうなると、ボールを簡単に取られないにはどうしたらよいか。となりますね。

私の意見としては、

(1)相手の足の届かないところへボールを運ぶこと

(2)スピードに緩急をつけること

(3)自分の重心移動をスムーズにすること

(4)突破を図ったときに相手がコースを読んでボールと自分の間に体を入れようとしたときに、腕でブロックすること

(1)は、相手がその場で足を出したときにボールに届いてしまうと、すれ違いざまにボールを奪われ大きなピンチを招くきっかけになってしまいますので、非常に重要なポイントです。

(2)と(3)は、

正しい走り方と姿勢について

ジグザグドリブルでドリブルスキルがめっちゃ上達する練習方法

にも書いてありますが、腕の振りを意識することで可能になります。

そして(4)ですが、実は(2)や(3)と動きが連動しています。スピードを一気にあげるときには(少し)体を前傾し、腕を前へ(大きく)振るのがポイントとなりますが、この腕を前へ振るときにドリブルのコースを読んだ相手も体を寄せてくる場合が多いのです。

そこで、肩の高さくらいまで上げた腕を使って相手より先にコースに入るもしくは腕で相手をブロック、必要であればさらに体をぶつけることで簡単には奪われにくくなります。なお、体の大きさやパワーににハンデがある場合でも、相手が体を入れようとするときグッと力を入れる瞬間があるので、そのタイミングを外すとある程度勝負ができます。これは場数を踏む必要があります。

ドリブル突破がうまくできなくても、簡単にボールを奪われない。最悪の場合でも、相手とギリギリのところで競って最終的に奪われるくらい時間がかかれば味方もサポートや守備への切り替えができるものです。もちろん、自分自身が奪われたあとの守備への切り替えは重要です。

おわりに

体の動かし方を意識して、不安自信に変えてどんどんチャレンジしてほしいです(^_^)この考えで私もドリブルが好きになりましたから♪

ただし、チャレンジするエリアには気をつけて。

Cristiano Ronaldo goals: a collection of hat-tricks!【9:47】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!