サッカー ボディバランスが良いとは?

2014年ブラジルワールドカップの日本対コートジボワール戦。本田圭佑選手が左足で先制点を取ったシーンは実況・解説・ニュース・特番でも大きく取り上げられましたが、ひとつ気になる点がありました。

今回は、その点について書きます。

バランスを崩した?

私が気になった点。それは、本田選手が左から来たボールを右足でコントロールした際のボディバランスについての発言。

メディアは

バランスを崩したが、なんとか態勢を立て直して左足でシュートした」

という内容の放送を流していましたが、私としては別にバランスを崩していないように見えました。

実際のシーンは、右足でトラップした際にバランスを崩しそうになって左腕を高く挙げたのです。そして背筋をピンと立てバランスをキープしたあと、左足でゴールネットを揺らしました。

私は、現役のころから日本では、ボディバランスというと

本に掲載されているようなフォーム上半身が立っていて倒れないこと

をイメージしている人が多い感じがしていました。これは、高校生のときの海外遠征や全国の強豪校との試合、大学生のときのプロチームとの練習試合で感じていたものです。そして、報道によって元日本代表レベルの選手でさえも同じような感覚であることがわかりました。

海外の選手はクロスを上げたあと倒れこむ

日本では全力に近いスピードで走りながらクロスボールを上げたときに倒れる選手はほとんどいません(2014年現在)。しかし、海外に目を向けてみるとスピードに乗っている状態でクロスボールを上げた選手が勢いそのままに倒れこむシーンが珍しくありません。そして、ボールの軌道や質はどちらが上かというと、倒れこんで蹴った方がパワーが伝わっていいボールになるケースが多いのです。

また、パスやシュートのシーンでは日本人選手はフォームがとても綺麗です。それに比べて海外の選手は上半身をどう使っているんだろう。というくらい柔らかく使うときがあります。プレッシャーがないときはプレーに差はないものの、あるときは綺麗なフォームの日本人選手はボールを持ち直してから蹴ろうとしてプレーが遅れてしまいます。しかし、海外トップレベルの選手は上体をうまく利用することでプレーの質を落とさず、タイミングも遅れません。レベルが上がるほど、差は歴然ですね。

こうして考えてみると、本田選手の得点シーンはまさに海外での経験が生きた素晴らしい上体の使い方が見えた瞬間なのです。

いらない美意識

ボディバランスが良いフォームが綺麗・上半身が立っていて倒れない

だけではなく、

どんな状況でもその選手が持っているパフォーマンスを発揮できるように、体をうまく使える

ことではないでしょうか。

たしかに、フォームが綺麗で上半身が立っていると格好が良く、お手本のように見えます。しかし、これはひとつの例であって全てではないのです。いらない美意識はさっさと捨てて、本当に大切なことは何かを考えるとプレーが飛躍的に向上するかもしれませんね。

Zinedine Zidane with Real Madrid【2:15】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!