今回は、CL19/20★ザルツブルグ×ヘンク 20191127 45min の、ザルツブルグのチャンスシーンをFUKANしました。
タイトル
素早い判断で、体の向きを意識しながら空いているスペースへ入る。
サブタイトル
ボディシェイプ(体の向き)は、超大事!?
キーワード3つ
●ダイアゴナルラン
●ポストプレー
●ゴール前で開く動き


①青9が縦パスをカットし、青7とワンツーに近い形で抜け出したカウンターの局面。ドリブルで駆け上がる。

②前線の2人がクロスする動き。一人がダイアゴナルランで縦パスを受ける。
③ドリブルしたのち、インサイドキックで縦パスをスペースへ入れる。

④ワンタッチで落としのポストプレー。

⑤グラウンダーのクロスを入れるも、相手に当たってコースが変わる。
⑥コースが変わったボールを拾いに下がる。
⑦ボールと⑥の様子を見て、横へ開く。

⑧シュートコースを消しながら、ボールへ寄せていく。
⑨下がりながら右アウトサイドでトラップし、前を向く。
⑩開きながらゴールとボールを見られる体(胸)の向きに変える。

⑪右足でキックフェイントをして、右足インサイドでパス。
⑫パスを右足インサイドでトラップしたのち、すぐに右足インステップでシュート。ゴール!
おすすめ
【オフ・ザ・ボールの動き方】サッカー基本用語まとめ
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【オフ・ザ・ボールの動き方】サッカー基本用語まとめ※説明動画あり
						はじめに サッカーにおけるオフ・ザ・ボールとは、自分でボールを扱っていない場面のことをいいます。その反対で、ボールを扱っている場面をオン・ザ・ボールといいます...					
				【サッカーの保護者コーチ必見】【図説】FUKAN100に出てくるサッカー用語&オフザボールの動きまとめ





